Ninja Slash
スクリーンショット
総論
Ninja Slashは2013年に公開された、奥行きスクロールタイプのフリックアクションゲームです。和風で忍者をモチーフとしたデザインが映えている本作は、スピード感があってテンポが良く、敵を斬りまくる爽快感の強い作品です。元々はスマートフォン向けアプリとして開発されていたようですが、ブラウザ版も公開されているのでPCでもプレイする事が出来ます。
作品の内容としてはスマホゲーの人気ジャンルのひとつ、いわゆる「ランニング」や「ラン&ジャンプ」などと呼ばれている代物で、フリック(もしくは傾け)操作で障害物を避けながらエンドレスで走り続けるレースライクなアクションゲームとなっています。通常であればフリック操作を使ってプレイするのですが、ブラウザ版(本作)の場合はフリック操作の代わりにマウスのドラッグ&ドロップや、カーソル(矢印)キーを使ってプレイする事が可能となっています。
そして本作最大の特徴であり、この手の疾走系アクションとしてひと味違うのは「スラッシュ(敵を切り倒す)」要素が強い点が挙げられます。この手のジャンルでは通常「コイン」や「稼ぎアイテム」を集めてスコアを稼ぐ方法が主流なのですが、本作の場合は道中にいる「ゾンビ」を切り倒す事でコンボが繋がり、スコアを稼ぐように設計されています。よって敵を倒す面白味が生まれ、より強いカタルシスや爽快感を得られるようになっています。
また、やり込み要素もあり、道中で手に入れたアイテムやコインを使ってスキルを上げたり、スロットを回して新キャラのアンロックアイテムを集めたりする事も出来ます。
グラフィックは和風で忍者のデザインが非常に格好良く、ゾンビがバラバラに刻まれて飛び散る様が印象的です。BGMもまた和風な雰囲気で作風に良く合っています。
ゴア表現があるので万人向けではありませんが、それらに耐性があって、カジュアルゲームや面白い疾走系アクションを求めている方にお勧めの作品です。
各論
スマホでよく見るフリック操作の疾走系アクションゲームNinja Slashです。本作は忍者キャラで敵を切り倒す爽快感が非常に強く、個人的にこの手のジャンルの中ではダントツにプレイしていて気持ちが良かったです。
「破壊要素」や「撃破要素」があるものはやはり面白いですね。この手の疾走系アクションのメジャーどころと言えばやはり「Subway Surfers」や「Temple Run 2」、「Agent Dash」、「Rail Rush」なんかを挙げられると思うのですが、どれも障害物避けとコイン拾いに終始していて敵を倒したり物を壊したりする楽しみがあまりないんですよね。個人的にはアクションはバッと派手に楽しめるやつの方が好きなので、本作品の方が性に合っていました。(ちなみにフリック操作・スマホ抜きならば1番好きなのは「クラッシュバンディクー」だったりしますが……)
本作をプレイしてから強く思ったのは「破壊」や「撃破」によって得られる「カタルシス(ストレスの発散効果)」と「(特に男が持っている)狩猟・闘争本能」についてです。本作品に限らず面白いアクションゲーというものはこちらが攻撃を加えた際に、打撃にしろ斬撃にしろ銃撃にしろ、ヒット時の反応(「効果音」、「エフェクト」、「演出」)が非常に良いものが多いです。血飛沫だったりよろめきだったり、クリティカル表記や大ダメージ値だったり、撃破・破壊時にはK.O.表記や爆発炎上であったりと、狩猟・闘争本能を刺激されて燃えたり、大きなカタルシス・達成感を得られるものが多いです。個人的には「オーバーリアクションなぐらいで丁度いいなぁ」と思いました。
制作者様は他にも「Maze of Darkness」を公開されています。こちらも疾走系アクションなのですが、ホラー+3Dダンジョン要素が加わり魅力的な作品に仕上がっていてお勧めです。
全スキル・全キャラクターのアンロックを狙うのが相当マゾかったり、マップや敵のバリエーションがもう少し欲しかったりはありますが、カジュアルゲームに全てを求めるのは筋違いというものでしょう。
和風デザインが見事にハマっていて、スラッシュ感もスピード感も存分に味わえる良作でした。
ゲームプレイ
Miniclip.com - Ninja SlashもしくはKongregate - Ninja Slash
Adobe - Adobe Flash Playerのインストール (既にインストール済みの場合は必要ありません)
Unity - Web Player Download (既にインストール済みの場合は必要ありません)
関連リンク
- DooPop (製作者様サイト)
- DooPop (DooPopGames) on Twitter (製作者様ツイッター)
動作環境
Flashが動作する環境
製作者情報
doopop
補足、攻略情報など
操作方法
- カーソルキー(上下左右) / マウス ドラッグ&ドロップ(上下左右) - 移動、ジャンプ、スライディング
- スペースキー - シャドウ・クローク発動(アイテムを1個消耗して発動。発動時間30秒。1回の死亡を無効化)
- Xキー - マルチプライヤー・ブースター発動(アイテムを1個消耗して発動。ゲームスタート時のみ発動可能。開幕時点でスコア倍率10xからスタート。)
忍術スクロールまとめ
- フレイム・スクロール(赤) - スコア上昇倍率とコンボカウントが2倍になる。
- ゴールド・スクロール(黄) - 通り過ぎたコインを全て自動回収し、手に入るコインの数も2倍になる。
- サンダー・スクロール(紫) - 鎧持ちゾンビやバーサーカーなど、全ての敵を普通に倒せるようになる。
- ウィンド・スクロール(青) - 全てのノーマルゾンビに自動で手裏剣を当て、コンボカウントがリセットされるまでの時間も伸びる。
PCでスマホアプリをプレイする方法
通常、PCでスマホアプリをプレイする事は出来ないのですが、アプリエミュレータ「BlueStacks」を使用する事で擬似的にAndroid環境を再現してプレイする事が出来ます。開発途中のソフトなのでまだまだ問題点は多いですが、スマホアプリの雰囲気を掴む事は十分に出来るのでお勧めです。
設定で日本語入力に対応させたりも出来ますが、詳しい説明についてはここでは割愛させて頂きます。詳細については「mogi2fruitsどっとねっと様の記事」などをご参照下さい。
個人的にお勧めの疾走系アクションまとめ
iOSアプリ版 |
Androidアプリ版 |
WinPhoneアプリ版 |
ブラウザ版 |
|
Ninja Slash |
||||
Catcha Catcha Aliens! |
||||
Rail Rush |
||||
One Epic Knight |
||||
Maze of Darkness |
||||
Subway Surfers |
||||
Temple Run: Oz |
iOS版(有料) |
Android版(有料) |
WP版(有料) |
|
Temple Run: メリダとおそろしの森/Brave |
iOS版(有料) |
Android版(有料) |
WP版(有料) |
|
Temple Run 2 |
||||
Temple Run |
||||
Agent Dash |
||||
Sonic Dash |
||||
Gravity Project |
iOS版(有料) |
|||
イントゥ・ザ・デッド/Into the Dead |
WP版(有料) |
※このページはJavaScriptを使用しているので、設定を切っていると正しく表示されない可能性があります。