ひとかた
スクリーンショット
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総論
ひとかたは2001年に公開された伝奇+恋愛ノベルゲームで、多くのプレイヤー達から高い支持を受けている作品です。非常に有名な作品なので既に知っている方は多いのではないでしょうか?
とある田舎、打追町にやって来た主人公「南 護」の目的は、この地に伝わる妖怪「牛鬼」を倒す事です。その過程でヒロイン達と打ち解け、多くの謎を解き明かしていくという物語になっています。
選択肢は一応ありますが、ほぼ1本道のシナリオでエンディングも1つです。しかしそのシナリオの出来が素晴らしく、中盤から後半にかけての怒涛の展開、衝撃の真実は見事と言わざるを得ません。
舞台となる町の雰囲気や演出も良いです。特に音周りは素晴らしく、和風なBGMが世界観にマッチしていて良いです。
元々は18禁ゲームでしたが現在では一般向けに修正されているので全ての方がプレイ出来ます。ノベルゲームが好きな方はもちろん、そうでない方にも非常にお勧めな作品です。
各論
ひとかたはいいですね。間違い無くフリーゲーム界屈指の名作でしょう。初めてプレイした時は中盤辺りから止まらなくなって一気に最後まで突っ走りました。本気で下手なエロゲより完成度が高いと思います。
昔私がプレイした時には18禁シーンだけを無理やり省いた感がありましたが、久々にプレイしてみると違和感が殆ど無くなっていました。どうやらVector登録の際に修正されたようで、更に完成度が増しています。
製作者様曰く「実験的な作品だった」と謙遜されていますが、既にそういう領域を超えてしまった作品だと思いますね。仮にそれが事実だったとしても、この作品が多くのプレイヤーを魅了した名作である事には何ら変わりありません。
かの名作「痕」の影響を受けて作られたようで、あの怪し気な雰囲気や血生臭さを感じられて懐かしい思い出が蘇りました。後に出てきた「ひぐらしのなく頃に」なども明らかに本作の影響を受けていると思われ、この作品の大きさを感じる事が出来ます。
舞台のモチーフとなっているのは神奈川県真鶴町のようです。非常に美しい景観からファンの方が聖地巡礼したくなる気持ちもよく分かりますね。
メインであるmp3版の他にMIDI版も存在しますが、これはmp3版が出る以前のDNML無音版を有志の方が独自にNScripter移植したものです。しかし本家mp3版が登場した現在では、残念ながらその役割は取って代わられました。(最近では有料の携帯版、Android版、iOS版なども出ているようです)
ダウンロード
関連リンク
- ネオひみつ結社 (製作者様ブログ)
動作環境
n/a
製作者情報
お竜 / ten†cross(テンクロス) ※権利譲渡により、現在著作権を保持しているのはten†cross(テンクロス)との事。詳しい事は製作者様のブログ記事にて。ネオひみつ結社 - − タイトルなし −(2014/12/09)、(2014/12/14)
補足、攻略情報など
・ひとかたBGMの入手方法
配布しているサイトが何処にも見当たらないので、ここではNScripterから自前で分解する方法を紹介します。
- まず始めに「霧雨の降る日に」様から「C&D Tools Win GUI」をダウンロードします。
- 次にそれを解凍してフォルダ内の「GUI.exe」を起動します。(エラーが出て起動しない場合には「VB6ランタイム」をインストールしてみて下さい)
- 「Input file」の所にひとかたの入っているフォルダ内の「arc.nsa」をドラッグドロップして指定した後、「Decode」にチェックを入れ「Start」を押します。
- これでひとかたのフォルダ内に01〜16.mp3が出現するはずです。曲名はゲームクリア後の音楽モードで確認可能です。