Fairygame

ぢきゅうぢそく

スクリーンショット

ぢきゅうぢそく_title ぢきゅうぢそく_00 ぢきゅうぢそく_01
ぢきゅうぢそく_02 ぢきゅうぢそく_03 ぢきゅうぢそく_04

総論

 ぢきゅうぢそく(通称ぢ)は2009年に「アンディー・メンテ(AM)」によって公開されたシンプルタイプのSRPGで、過去の作品である「自給自足」のセルフリメイク作です。「生産要素」に力を入れている本作品は、敵を倒してキャラを成長させるRPGに「材料集めと合成」の面白さが見事に加わっていて、非常にやり込み度の高い作品となっています。

 まず前作にあたる「自給自足」との違いについては「更に多様性、やり込み度合い、難易度が増している」という点が挙げられます。本作では「島からの脱出を目指して、材料集めと合成(製作)を繰り返していく」という基本設計はそのままに、「選択可能キャラクターの増加」や「大規模なスキルツリーの実装」、「より高レベルなマップや敵、レアアイテムの出現」によりプレイヤーの出来る事が大幅に増えています。単純にクリア(脱出)目指して頑張るも良し、更なるハイスコアを目指してリピートするも良し、「箱庭ゲーム」感覚で好みのキャラクター達の生活を妄想するも良しと、実に様々な楽しみ方が出来るようになっています。

 そして本作品を「高難易度」にしている最大の要因として「厳しい時間制限」の存在が挙げられます。本作には「残り日数(猶予時間、デフォルト60日)」と「滞在最大日数(限界日数、デフォルト1000日)」なるものがあり、残り日数が0日を切るか、トータルの日数が1000日を超えるとそこで強制的にゲームオーバーになってしまいます。日数は定期的に発表される「課題(試験)」や「サバイバル」をこなしたり、「七夕・クリスマスイベント」を利用したり、「特定のアイテムを使用もしくは合成」したりする事で引き延ばす事が可能となっています。決してデフォルト60日では脱出できない作りになっているので、プレイヤーは様々な方法を駆使し、時間を引き延ばしながら島からの脱出を試みる事となります。

 グラフィックはAM作品特有のシュールな絵柄が特徴的です。またサウンド面に関しても、小気味良い効果音がクリックの度に聞こえてくるので心地良く、時折流れてくるBGMもまた良いアクセントになっています。

 クラフト・生産系のゲームが好きな方、やり込みゲー好きな方にお勧めの作品です。

各論

 この手の「シュールなデザイン」と「やり込みパラメーターゲーム」、「原始的な面白さのフリーゲーム」を作らせたらピカイチのアンディー・メンテが贈る力作「ぢきゅうぢそく」です。やりこみ系のAM作品は時間が蒸発するのであまりプレイしたくは無い(最大の賛辞)のですが、ついつい手を出してしまったばかりに今回は「真・脱出計画」を目指して頑張る運びとなりました。

 初めのうちは何も見ずにプレイして何度もゲームオーバーになりましたが、攻略Wikiでアイテム入手場所を確認するようになってからはスムーズに進めていく事が出来ました。私の場合は「バイオン」と「シキ」を使って「真・脱出計画」まで突破して満足してしまいましたが、まだまだ合成しきれていないものが沢山あったので、やり込み好きな方であればもっと楽しめるかもしれません。

 また本作を難しすぎると感じた方は、より易しい前作「自給自足」の方から先にプレイする事をお勧め致します。「残り日数」や「試験の期日」を常に気に掛けながらプレイする必要のある今作と比べて、前作の方は「良く言えばまったりと、悪く言えばだらだらと」プレイし続ける事が可能となっており、キャラクター固定でストーリーもついています(※但しBL要素あり、コミュニケーションを上げ過ぎない事でイベント回避は可能)。どちらもそれなりの良さがあると思うので、気楽にプレイできてストーリーも楽しみたい方は前作を、とにかく高難易度・やり込み要素を求めている方には今作をお勧め致します。

 フリゲ界の老舗サークルであるAMは良い意味で「フリーゲームらしい作品」というものを追求し続けており、自由かつ大胆な発想をシンプル・荒削りながらも体現しようとするその姿勢に惹かれるファンも多いです。本作を気に入った方はぜひ他のAM作品にも触れてみて下さい。

ダウンロード

ANDY MENTE GAME - ぢ DOWNLOAD

関連リンク

動作環境

n/a

製作者情報

アンディー・メンテ(ジスカルド)

補足、攻略情報など

本作品はある意味で初見殺し的な内容となっているので、「どこでどの材料を入手出来るか」をしっかりと把握するまではクリアするのが非常に困難だったりします。本気で攻略を目指すならば迷わず攻略Wikiを閲覧する事をお勧め致します。

本作の攻略において1番大切なのは「序盤」です。中盤以降は施設・道具・装備が揃ってプチレアアイテムぐらいまではゴロゴロと入手できるようになるのですが、序盤は選択肢が少なくキャラが弱いので、試験を何度も落とし死亡や病気を繰り返すと一瞬でゲームオーバーになってしまいます。余裕が出来るまでメインキャラのステ振りは「力」と「愛情(ビッ9の大いなる計画が出現する20まで)」に、仲間は「料理」と「工作」を優先させた方が良いです。また残り日数が「15日」を切ると試験が発生しなくなってしまうので、ここをデッドラインと考えて「残り日数15日以上」を常にキープし続けるよう心掛けておくと良いでしょう。